【臨時会場】ミニPC 7製品を一斉比較!特徴、使い勝手、性能!コスパが高いのは、ゲームが遊べるのはどれだ?【Beelink/MINISFORUM/Intel NUC】
手のひらサイズのミニPCは人気の高まりと共に各社が新製品を投入して選択肢が増えています。手軽に買えて置き場所も選ばないPCだけに、すぐに欲しいけどどれにしたら良いのか迷っている方も多いのでは。
そこで2万円台の超低価格機から、ゲームも遊べる高性能機種まで7製品を集めて、特徴、使い勝手、性能を比較するライブ配信を実施します。
解説は小さなPCをこよなく愛すテクニカルライターの竹内亮介氏。MCはPADプロデューサーの佐々木でお送りします。
紹介する7製品は実機を用意し、一部実働デモも予定しています。お楽しみに!
0:00 ミニPC比較始めます(オープニング)
2:47 最新ミニPC事情 ~なぜ今人気なのか
8:57 Beelink EQ12
13:52 MINISFORUM Venus NAB6
18:51 Intel NUC 13 Pro NUC13ANKi7
23:17 MINISFORUM Venus NPB7
27:57 Beelink SER6 Pro 7735HS
33:35 Beelink GTR7 7840HS
39:14 MINISFORUM Neptune HX99G
44:35 ベンチマーク結果解説
1:02:53 実動デモ Beelink EQ12 Youtubeの4K再生に挑戦
1:10:29 実動デモ Beelink GTR7 7840HS ディアブロ4を動かす
■出演
竹内亮介(テクニカルライター)
佐々木修司(PAD プロデューサー)
■PC Watchの関連記事